2024年9月の記事一覧

本日の給食!!

定時制HPをご覧の皆さん!こんばんは!

先週スーパーに行くと柿が売っていました。秋の気配が近づいているのを食べ物でも感じました。

本日の給食は↓↓

メニューは、枝豆ごはん、チンゲン菜のスープ、メンチカツ、切干大根の洋風煮、牛乳 でした!どれも美味しかったのですが、特に、メンチカツが揚げたてサクサクで美味しかったです!!

今年度の生活発表体験発表大会終了!!

 令和6年度渡島地区高等学校定時制通信制生徒生活体験発表大会が9月13日(金)に函館市芸術ホールで行われ、市内3校の定時制から6名の生徒が代表として出場しました。

 かつての発表会は、経済的な苦難と闘いながら勤労青年として勉学との両立をめざして日々懸命に努力し、様々な出会いや体験が感動的に発表されていました。近年では、理由は少しずつ変わったものの、それぞれ困難な環境のなかで一人ひとりが苦労し努力した体験が、感動的に発表されています。

 本校でも2名の生徒が出場しました。出場した生徒は、一生懸命発表の練習をし、大勢の前で堂々と発表した結果、優秀賞をいただきました。 

本日の給食!!

本校定時制のHPをご覧の皆様こんばんは!

本日の給食は↓↓

火曜日なので麺類です!

メニューは、あんかけ焼きそば スープ ミニ春巻 牛乳 でした。

パリパリ麺に餡が程よく絡まりとても美味しかったです。

第13回北海道高等学校商業教育フェアに参加!!

 9月13・14日の2日間、新さっぽろサンピアザ1階にある「光の広場」を会場に開催された商業教育フェアに今年も3年生4名で参加してきました。この販売会は、全道の商業高校が一同に介して、その地域の特産品や自校開発商品を販売する年1回の行事です。

 今回は全道から20校の学校が参加し、例年通り賑やかな販売会となりました。この販売会の参加を通して、商品を販売することの難しさを痛感したのと同時に、売り切れた時の充実感、そして接客することの大切さを学ぶことができたと思います。

本日の給食!!

暑い日が続いておりますが、本校定時制HPをご覧の皆さん、いかがお過ごしでしょうか?

昼間は暑いですが、最近朝夜はめっきり涼しくなったような気がしませんか?

秋が一歩ずつ近づいている感じですね。

寒暖差による体調管理には十分気をつけましょう!!

 

話しは変わりますが、これから不定期で定時制の給食もご紹介したいと思います。

早速今日の給食メニューは、

       ↓              ↓

 スパゲティアラビアータ  スープ  枝豆サラダ  牛乳 です!!

毎週火曜日はな、なんと麺類の日なんです!

他の曜日の給食も、

 ボリュームがあって、美味しくて、しかも安い!!※金額はHPのどこかに載せております。

ご賞味あれ!!と言いたいところですが、残念ながら生徒や職員しか食べることができません。

誠に申し訳ございませんが、写真でご容赦願います。

前期期末考査1日目終了!!

今日のテストの出来はどうでしたか??

できなかった人は気持ちを切り替えて、来週のテストに向けて、今週末は少し勉強する時間に充ててみてはどうでしょう

か?来週9月9日(月)前期期末考査2日目の時間割を載せておきます。

  1時間目 2時間目 3時間目
1年生 公共 数学Ⅰ 情処
2年生 簿記 数学Ⅰ 科学
3年生 体育 文国 歴史
4年生 CEⅡ 現文 生物

明日から前期期末考査が始まります!

皆さん!!準備万端ですか?

明日から9月11日(水)まで前期期末考査が行われます。

蒸し暑い日が続きますが、体調に気をつけて明日からのテスト頑張ってください!

明日の時間割を載せておきます!

        1時間目  2時間目

   1年生    公共     簿記

   2年生    ビジコミュ       情処

   3年生      数学         ECⅡ

   4年生      体育         CEⅡ