本日の給食!!
函商定時制のHPをご覧のみなさん、こんばんは!
突然ですが、今日は何の日かご存じですか??今日は「あかりの日」だそうです。1879年の10月21日、アメリカの発明家トーマス・エジソンが日本の京都産の竹を使用して白熱電球を発明したことを記念して制定されたそうです。
あかりと言えば、本校は、今現在も大規模改造工事が行われている最中ですが、最近やっと定時制職員室を覆っていた養生シートや足場が撤去され、定時制職員室も本来の明るさが復活しました。シートが覆われていた時は、なぜか気分も「どよーん」としていたような・・・。「あかり」って人間が生活する上で、とても大切なものなんだと改めて実感しました。
それでは、久々の給食のご紹介です!
本日のメニューは、
みそ野菜ラーメン、小ライス、シュウマイ、牛乳でした。
みそ野菜ラーメンは、まずはスープから一口。これぞ味噌スープ!と言わんばかりの、コクのある味で、野菜はキャベツやもやし、人参などがのっており、味噌スープと一緒になることで優しい感じの味わいになっており、飽きることなく、最後まで一気に食べてしまいました。
今日も美味しくいただきました。ごちそう様でした!