本日の給食!!

 函商定時制のHPをご覧のみなさん、こんばんは!

 秋が深まる時期になりましたが、総合スポーツブランドのミズノ社が、16歳以上の男女を対象に「〇〇の秋」について何を最初に思い浮かぶかというアンケート調査を行ったところ、1位はダントツで「食欲の秋」(約72%)で最も多く、次いで「スポーツの秋」(22.4%)だったそうです。

 なぜ「食欲の秋」と言われるようになったのでしょうか??諸説あるようですが、栗やさつまいも、お米等、多くの食材が旬を迎える秋はいつもより食欲が増す、という考えから「食欲の秋」と呼ばれるようになったんだそうです。 ちなみに、私は、秋に限らずいつも食欲が沸いていますが・・・笑。 

 それでは、本日の給食のご紹介です!

   本日のメニューは、

 ご飯、木耳の中華スープ、チンジャオロースー、拌三絲、牛乳でした。

 拌三絲??何と読むかわかる方はいますか?ちなみに私は全然わかりませんでした汗・焦る。答えは「バンサンスー」または「バンサンスゥ」と読むそうです。初めて食べましたが、大根やキュウリ、春雨等が入っており、酢が効いてさっぱりした味で、とても食べやすかったです。

 今日も美味しくいただきました。ごちそう様でした!