最近の函商

生徒総会

 大型連休明けの5月7日(水)6校時,令和7年度生徒総会が行われました。

 第76代生徒会長堀優介さんより,誰ひとり取り残さない明るい函商生活に向けての挨拶から始まり,令和6年度活動報告,令和6年度決算報告と監査報告,更に各委員会も含めて令和7年度の活動方針,令和7年度予算審議が行われました。また,質疑応答では予め寄せられていた13の要望や質問に対して,生徒会執行部が先生方の見解を尋ねて返答しました。議長は3年3組の鎌田龍冴さん,副議長は3年3組の髙橋瑠空さんが選出されて円滑な議事進行につとめてくれました。

 総会終了後は,合唱部に協力をお願いし,全校生徒で校歌の練習をおこないました。生徒会長の仕切りで3年生から2年生,1年生の順に,出来ばえの評価を色々な人に尋ねながら,各学年2回ずつ,楽しい雰囲気の中で歌い,最後に昨年度の全校応援を想起させながら全校生徒で大合唱しました。