最近の函商

日々の輝き

「高校生のみんな熱まるしぇ!!!!2025」で開発商品の販売を行ってきました!

 10月11日(土)・12日(日)・13日(月・祝)の3日間にわたり、イオン上磯店様で地域企業との開発商品の販売をさせていただきました。

 お越しいただいた皆様ありがとうございます。おかげさまでたくさんの方の支援や応援をいただきました。当日は試食しながら生徒から商品の説明を受け、その話を聞いて手に取ってくださるお客様もいらっしゃいました。

 新発売の「シチューに夢中パン」は「おいしいねっ!」とお客様からもご好評をいただき、昨年以上の販売数を記録することができました。商品開発した生徒たちは「直接お客様に販売することができて嬉しいです!」との思いを語っていました。

秋の避難訓練

10月15日(水)の午後に地震とそれに伴う火事を想定した災害避難訓練を実施しました。全校生徒と教職員の500名超の避難を迅速に行うことができました。

避難後の集会では、北消防署の職員さんのアドバイスのもと、消火器訓練を行い、正しい消火器の使い方や自分の身を守ることの大切さをご指導いただきました。

 

 

 

 

 

 

10月15日から10月31日は秋の火災予防運動の期間です。訓練を通して火災予防と災害に対する対応について一人ひとりが強い意識を持ってくれたらと思います。

函商大会開催!

本日(10/2)と明日(10/3)は、「函商大会」が開催されます。

函商大会とは、運動会競技、体育系競技、文化系競技といった多様な競技を通して全校生徒の友好と親睦を図り、皆が楽しむ生徒会行事です。

1日目の今日は、運動会競技の玉入れ、綱引き、学科対抗の男女混合リレーやバケツリレー、むかで競争、借り人競争や部活動対抗リレー、体育系競技のバドミントンやドッジボール、文科系競技として学科対抗クイズやトランプ、e-sports大会など盛りだくさんの競技が実施されました。

開始時にはPTAからの差し入れもあり、生徒は元気よくそれぞれの競技を楽しみ、笑顔で応援に声を枯らしていました!