最近の函商
日々の輝き
2年総合英語での学年間交流
4月22日(火)2年国際経済科の授業「総合英語」にて、昨年同じ授業を経験した3年生が、「他己紹介」スピーチのモデルを見せてくれました。
「他己紹介」を通して、他者を「客観的視点」で受容・理解しようとすることの難しさ、他者の良いところを積極的に見つけようとする姿勢、そしてそれらを言語化し、英語で表現する方法を学びます。
3年生のスピーチは、スピーチ原稿や発表の仕方等それぞれに良いところがあり、2年生は真剣に発表を聴き、メモをとっていました。
お手本を見たあとは、インタビュー用の質問を作る時間。ここでも、3年生は、2年生のサポートに入ってくれました。
本校ALT ルーク先生ともコミュニケーションばっちりな3年生です。
今回、準備をして対応してくれた3年生11名の皆さん、授業を見に来てくださった先生方、本当にありがとうございました!本校では、今後も、このような学科ごとの学年間交流を続けていきます。
アクセスカウンター
0
3
1
0
6
1
令和7年度入学者募集要項について
令和7年度(2025年度)入学者募集要項を公表しました。
※ 令和7年度特別な配慮を必要とする生徒の出願について.pdf
令和7年度「総合的な探究の時間」インターンシップ事業
受入可否用紙をダウンロードし、お手数ですが、必要事項を記入に期日までに返信してください。
ダウンロードはこちら(Excel形式) からお願いします。
お知らせ
表示したいPDFファイルが開けない場合の対応策は次のとおりです。
リンク
心の教育推進キャンペーン