日々の輝き
夏季休業が終了しました
例年よりも長い夏休みが終わり、休業明けの全校集会が行われました。
集会の中で、8月3日(土)に函館市芸術ホールで行われた、第91回NHK全国学校音楽コンクール道南地区大会において金賞を受賞し、9月7日(土)に千歳市での北海道ブロック大会出場権を獲得した合唱部より自由曲である無伴奏レクイエムより「相聞」が披露されました。また、6月20、21日に札幌市のかでる2・7で行われた第41回全国商業高等学校英語スピーチコンテスト北海道予選会においてスピーチの部で第1位の成績を収め、9月15日(日)に東京で行われる全国大会に出場する3年1組の小澤来実さんのスピーチも披露されました。ぜひ頑張ってきて欲しいと思います。
お詫び
ホームページの移行に伴い、データが更新されていないところが
あります。
早急に復元する予定でおります。
ご迷惑をおかけいたしますが、今しばらくお待ちください。
函商の底力!
大変ご無沙汰しております。
少し前の話になりますが、
6/26、オーシャンスタジアムにて野球の全校応援を行いました。
残念ながら、函大有斗高校に惜敗!
野球部の目標は、もっと高みを目指していたかと思いますが、
記録ではなく、記憶に残る試合をしてくれました。 感謝!
日ごろの野球部の頑張りに加え、吹奏楽部の演奏効果も相まって、
全校生徒・教職員・野球部の保護者の皆様・同窓会の皆様など、
多くの函商応援団の効果によって、大変素敵な試合となりました。
子どもたちの一体感は、後ろから見ていて感動しました。
素敵な応援・素敵な笑顔・一体感に感謝!
函商の底力を見せてもらいました。
日ごろ、校舎を回って、授業や部活動を見てエネルギーをもらって
います。
女子バレー部は25年ぶりの支部大会優勝! 全道大会出場!
男女バドミントン部は大会前にも関わらず、水泳の全道大会の当番
校の補助役員として協力!
素敵な子どもたちがたくさんいます。
追々、紹介していきます!
この勢いに乗って、この後の北辰祭・各種検定・部活動と一生懸命
取り組んでください。
一生懸命取り組む子どもたちのサポートをしていきたいと思います。
各種大会において、全道大会で頑張った女子バレーボール部・
陸上部・女子サッカー同好会・商業の各種競技大会に参加した子ども
たちならびに引率してくれた先生方! お疲れさまでした。
この後、7月に開催される全商全国高等学校ビジネス計算競技大会
に参加する3年生の斉藤さん・安田さん・安岡さん!
9月に開催される全商全国高等学校スピーチコンテストに参加する
3年生の小澤さん!
全国大会出場権獲得おめでとうございます!素晴らしいことです。
北海道そして函商の代表として、頑張ってきてくださいね!
応援しています。
改めて、目標を持つことの大切さを痛感しております。
部活動をしていない子どもたちへ!
今回を契機に、ちょっと考えてみませんか?
景色が変わる気がしています。チャレンジすることを願っています。
令和7年度(2025年度)入学者募集要項を公表しました。
※ 令和7年度特別な配慮を必要とする生徒の出願について.pdf
表示したいPDFファイルが開けない場合の対応策は次のとおりです。